top of page
緩和ケアセンター
外来のご案内 関西医科大学附属病院Webサイト
緩和ケアセンターとは?
2019年附属病院に緩和ケアセンターが設立されました。がん領域の緩和ケア(診断時から終末期まで)、専門外来(リンパ浮腫外来、家族・遺族ケア外来)、慢性疼痛、慢性心不全などの非がん領域の緩和ケアも提供しております。
実践内容は、身体・精神症状の調整、支持療法、意思決定支援、カウンセリング、家族・遺族ケア、スタッフサポート、地域連携など多岐にわたります。
しかし、残念ながら根治不能、難治性といった疾患は溢れており、つらい思いをされている患者さん・家族は多くいらっしゃいます。緩和ケアセンターの力不足もありますが、そのつらい思いを和らげることは殆どできていないのが現状です。一方、基本的な緩和ケアは、すべての医療従事者が提供するものであります。治療(キュア)に加え、ケアも継続的に加えることができるよう努めています。